対岸の景色 - 北九州空港

視程が良く、対岸の宇部の工場群が綺麗に見えていました。
この2時間後、この日の主役NCAの747-8Fが離陸する頃には残念ながら厚い雲が広がり、光に恵まれず。
2019.11
▲
by kasa5o
| 2019-11-27 19:30
| 北九州空港
|
Comments(0)
AirBridgeCargo - 北九州空港

九州では、北九州や鹿児島へ時折やって来るエアブリッジカーゴ。
以前から撮影したいと思っていたこの塗装の747に、初めて会うことができました。
残念ながら弱い光しか当たりませんでしたが、視程の良さが救いでした。
2019.10
▲
by kasa5o
| 2019-10-08 19:30
| 北九州空港
|
Comments(4)
晴れていれば - 北九州空港

シンガポールへ飛び立つ747-400F。
晴れていれば、良い光線が得られる時間の離陸でしたが、生憎の曇り空。
しかし、晴れていれば、陽炎で壊滅的な結果だったのではないかと。
メリハリのない画ですが、747が格好良すぎるのでアップしておきます。
2019.09
▲
by kasa5o
| 2019-09-05 21:12
| 北九州空港
|
Comments(0)
ルスラーンの横顔 - 北九州空港

固定翼無人機の輸送で北九州へやって来たAn124・ルスラーン。
佇む巨大な輸送機の横顔を、明け始めた空とともに。
2018.04
▲
by kasa5o
| 2018-04-27 20:20
| 北九州空港
|
Comments(0)
No choice - 北九州空港

ここぞと言うタイミングで、日差しが雲に遮られるのはよくあること。
この1枚は画面手前から奥へと動く陰の合間を縫ったもの。
本来ならば、グランドスタッフが機体から離れた時にシャッターを切りたいところ。
しかし、日差しは雲に阻まれ、この瞬間以外の選択肢は与えられませんでした。
2017.01
▲
by kasa5o
| 2017-01-19 00:02
| 北九州空港
|
Comments(0)
単焦点 - 北九州空港

チャーターでやって来たKALのB747-8F。
仁川へのフェリーは10ktを超える向かい風も相まって、軽々と離陸しました。
300mm以上は、エクステンダーも多用しながら単焦点で撮るスタイルを長年続けています。
正直、咄嗟の判断で画角を選べる100-400mmのズームを羨ましく思うことも少なくありません。
しかし、今回のように7D2+300mmの単焦点一発勝負でピタッと収まると、めちゃめちゃ気持ちが良いのです。
2017.01
▲
by kasa5o
| 2017-01-13 00:02
| 北九州空港
|
Comments(0)
HAPPY NEW YEAR 2017

あけましておめでとうございます。
本年も 2ndFrame をよろしくお願いいたします。
新年のご挨拶は、先日のスターフライヤーのイベントから。
珍しいR1ドアサイドから眺めをモノトーンで。
2016.12
▲
by kasa5o
| 2017-01-01 01:11
| 北九州空港
|
Comments(0)
STARFLYER 10th ANNIVERSARY NEW STAR EXHIBITION - 北九州空港
23日、北九州空港で開催された「STARFLYER 10th ANNIVERSARY NEW STAR EXHIBITION」。
スターフライヤー就航10周年の企画で「新しい機体、新しい制服、新しいボーディングミュージック」をお披露目するイベント。
新しい機体を間近で見られると言うことで応募し、無事に招待状が届いたので参加して来ました。
宇部のイリューシンは1回お休みで、こちらの様子をアップします。
会場であるスターフライヤーの格納庫には、18日に日本へ到着したばかりのJA24MCが。
普段は絶対に撮ることができない角度から。


新しい制服、新しいボーディングミュージックは機内でのお披露目。
参加者が搭乗するためのタラップは右側に。左側の機首はクリーンな状態。

格納庫はA320がギリギリで収まるサイズ。
超接近戦で、どのように切り取るか非常に迷いましたが、十分に撮影できる時間が確保されている有難いイベントでした。
本来は17日に開催される予定だった当イベント。
JA24MCのデリバリーが遅れたため、23日の開催となりました。
次回からは、再び宇部のイリューシンを。
このイベントが予定通り開催されていたら撮ることができなかった、17日のRA-96022編をアップします。
2016.12
スターフライヤー就航10周年の企画で「新しい機体、新しい制服、新しいボーディングミュージック」をお披露目するイベント。
新しい機体を間近で見られると言うことで応募し、無事に招待状が届いたので参加して来ました。
宇部のイリューシンは1回お休みで、こちらの様子をアップします。
会場であるスターフライヤーの格納庫には、18日に日本へ到着したばかりのJA24MCが。
普段は絶対に撮ることができない角度から。


新しい制服、新しいボーディングミュージックは機内でのお披露目。
参加者が搭乗するためのタラップは右側に。左側の機首はクリーンな状態。

格納庫はA320がギリギリで収まるサイズ。
超接近戦で、どのように切り取るか非常に迷いましたが、十分に撮影できる時間が確保されている有難いイベントでした。
本来は17日に開催される予定だった当イベント。
JA24MCのデリバリーが遅れたため、23日の開催となりました。
次回からは、再び宇部のイリューシンを。
このイベントが予定通り開催されていたら撮ることができなかった、17日のRA-96022編をアップします。
2016.12
▲
by kasa5o
| 2016-12-24 00:02
| 北九州空港
|
Comments(0)
夜霧を照らす - 北九州空港

午後から濃霧が発生し、発着便に乱れが出た北九州。
夜霧を照らす光の下、遅れて来た到着便がスポットイン。
2016.02

▲
by kasa5o
| 2016-02-26 00:02
| 北九州空港
|
Comments(1)
Kingdom of Cambodia - 北九州空港

北九州で夜を明かすカンボジア首相特別機。
連日続くぼんやりとした曇り空ではつまらないので、夜明けの色彩の力を借りて。
2015.07

▲
by kasa5o
| 2015-07-06 23:00
| 北九州空港
|
Comments(0)