瀬長島・展望 - 那覇空港

2年ほど前に完成した瀬長島の展望台から街並みとともに。
様々な店が並び、空港への無料シャトルバスも運行されるなど、ここ数年の瀬長島の変貌ぶりには驚かされます。
2017.09
▲
by kasa5o
| 2017-09-07 00:02
| 那覇空港
|
Comments(0)
瀬長島・情景 - 那覇空港

今夏2度目となる沖縄遠征で石垣、那覇へ出かけました。
残念ながら天候に恵まれず散々な結果に終わりましたが、3枚だけアップしたいと思います。
まずは那覇、瀬長島の情景。
北風に吹かれ画面左へ去りゆく雲と浮かぶ2艘の小舟を取り込み、少し変化をつけることができました。
2017.09
▲
by kasa5o
| 2017-09-05 20:52
| 那覇空港
|
Comments(0)
旅の帰り道 - 那覇空港

久米島からの帰り道、乗り換えのために立ち寄った那覇空港の搭乗待合室から窓越しの1枚。
27番スポットの機体は、ターミナルビルの最も画になる部分が背景に。
以前にも、この構図に挑戦したことがありましたが、その時は台風の直後で窓の汚れが酷く、物にできませんでした。
今回は窓の汚れもなく、空に明るさが残る良いタイミングで出発機が。
その出発機は、久米島からこの地を経て羽田へ向かうJTA94便でした。
2016.08

▲
by kasa5o
| 2016-08-28 00:02
| 那覇空港
|
Comments(0)
初めての夏 6 - 那覇空港

777-300の長い機体を切り取るためには、必然的に引きとなります。
引くと構図に入れたくないものが入りやすく、その処理に苦労します。
今回の構図では、もう少し下に振ると余計なものがゴチャゴチャと。
しかし、良い高さの雲のおかげで、画面を上にシフトさせ、見せたいものだけで構図を作ることができました。
これにて那覇の写真は終了。次回からは石垣編。
2014.07

▲
by kasa5o
| 2014-07-18 22:13
| 那覇空港
|
Comments(0)
瀬長島より 2 - 那覇空港

引きでも見栄えのするサイズ、そして他の機種よりも低い離陸の777-300。
絵になる雲と上手く絡んでくれました。
2014.07

▲
by kasa5o
| 2014-07-13 22:02
| 那覇空港
|
Comments(0)
瀬長島より 1 - 那覇空港

新国際線ターミナルからの写真はちょっとお休み。定番の瀬長島から。
RWY18から紺碧の空へ舞い上がった龍。
2014.07

▲
by kasa5o
| 2014-07-12 00:14
| 那覇空港
|
Comments(0)
初めての夏 2 - 那覇空港

今年初めに第2滑走路の工事が着工した那覇。
国内線ターミナルの正面等、何ヶ所かで埋め立て工事が行われており、
どこまで工事を避けて構図を作ることができるのか不安に思いながら那覇に入りました。
今回の写真は、先日アップしたSWALジェットと同じ方角ですが、
その左右は埋め立て工事で雑然としており、僅かな隙間がシャッターチャンスとなります。
近い将来、この構図の背景でも埋め立て工事が始まってしまうことでしょう。
そして最終的には誘導路や第2滑走路が広がることに。
新国際線ターミナルからこの方角の美しい海を背景にして撮影できるのは、今年が最初で最後の夏になるのかもしれません。
2014.07

▲
by kasa5o
| 2014-07-09 00:17
| 那覇空港
|
Comments(0)