1
予想外の動き - 宮崎空港

鹿児島から宮崎へ移動した目的はCALのA340。通常は737で運航されている定期便のシップチェンジ。
CALのA340は福岡でも見られます。現に、この日も福岡の夕方便にA340が入っていました。
しかし、宮崎で撮るってのがツボな訳で。
着陸は希望とは逆の滑走路だったため、思うような画が撮れず。
暗くなってからの出発もオーソドックスなものしか撮れないかな…と諦めかけていました。
台北行で恒常化しているフローコントロールのため、約45分遅れとなった出発。
それにしては早めに6番スポットからプッシュバックを始めたと思ったら、バックを続け、そのまま2番スポットへ。
予想外の動きに慌ててターミナル脇へ移動し、事態が飲み込めました。
自前で準備してきたトーバーを積み込む作業のため、バックで2番スポットに入ったのです。
プッシュバック後に、誘導路上でトーバーの積み込みを行う光景は目にしたことがありましたが、これは初めて。
トーバーを積み込んだ後、その場でエンジンスタートし、タクシーアウト。
この至近距離で、背後からA340を撮影できるとは思ってもみませんでした。
2014.11

▲
by kasa5o
| 2014-12-02 01:15
| 宮崎空港
|
Comments(0)
787 - 宮崎空港

離陸後のゆっくりとした上昇。
787でないと狙えない画の多さが、この飛行機に魅了される理由の一つ。
2012.11
▲
by kasa5o
| 2013-05-13 00:00
| 宮崎空港
|
Comments(0)
フェニックス - 宮崎空港

考えていた遠征先の天候が悪そうだったので、予定を変更して宮崎へ。
まずは一目で宮崎と分かる1枚を。
2012.11
▲
by kasa5o
| 2012-11-09 00:00
| 宮崎空港
|
Comments(0)
1