1
セスナからの空撮 3 - ホノルル国際空港

午前9時過ぎのターミナル地区全景。駐機している機体の数は少なめ。
この後、右旋回し、ハイウェイに沿って南東へ飛行。
ワイキキ、ダイヤモンドヘッドの北を通過し、その後は海岸線に沿って北上。
途中で娘から息子に操縦を交代し、ハレイワから南下してホノルル国際空港へ戻りました。
着陸滑走路はRWY4R。
通常通りダウンウインドへ入れば、再度ターミナル近くを飛行したのではないかと思いますが、
タワーからの指示でベースへ直行したため、到着時はシャッターチャンスに恵まれませんでした。
好天に恵まれた60分のフライト。
子供たちは操縦を、私も普段はできない撮影を楽しませてもらいました。
2015.08

▲
by kasa5o
| 2015-08-18 00:26
| ホノルル国際空港
|
Comments(2)
セスナからの空撮 2 - ホノルル国際空港

体験操縦はパイパーを使用している業者とセスナを使用している業者があるようです。
低翼のパイパーでは撮影にならないので、高翼のC172を使用している業者を選びました。
眼下に駐機するHAL A330の撮影も楽々と。
2015.08

▲
by kasa5o
| 2015-08-16 00:05
| ホノルル国際空港
|
Comments(0)
セスナからの空撮 1 - ホノルル国際空港

前回アップした写真と順番が前後しますが、ハワイで体験操縦のC172に搭乗しました。
ハワイでの体験操縦はテレビで知りました。
小さな空港からの発着かと思いきや、ホノルル国際空港で離着陸できると言うことで、これは行かねばと。
と言っても、私が握るのは操縦桿ではなくカメラ。体験操縦をさせてもらったのは娘と息子。
娘の操縦でRWY4Lから離陸。
左手にメインターミナルを見下ろしながら、巡航高度である1500ftを目指します。
2015.08

▲
by kasa5o
| 2015-08-13 00:07
| ホノルル国際空港
|
Comments(0)
HAWAIIAN LADY - ホノルル国際空港

家族旅行の帰国便搭乗前に1時間ほどターミナル内をうろちょろ。
制限区域内に生い茂る緑の合間から、この風景に最も似合う彼女の横顔を。
2015.08

▲
by kasa5o
| 2015-08-11 00:21
| ホノルル国際空港
|
Comments(2)
楽園の風 - ホノルル国際空港

家族旅行の帰国便に乗り込む前のわずかな時間に撮影した1枚。
窓はおろか、フェンスなどという無粋な物もないオープンエアの通路。
この島を去る直前まで、楽園の風を感じることができる素晴らしい造りの空港。
2014.08

▲
by kasa5o
| 2014-08-16 00:28
| ホノルル国際空港
|
Comments(0)
1